温かいコミュニケーションのスギヤスファミリーへようこそ - 失敗を恐れず挑戦できる職場

社員全員が熱い心で取り組む温かい職場環境 - チャレンジ精神を大切に

社員全員オンもオフも熱い心で取り組む、
その温かいふれあいが次のステップへのエネルギー。
温かいコミュニケーション、スギヤスファミリーへ。

scroll

採用情報採用情報

スギヤスのテーマは≪チャレンジ&クリエイティブ≫
スギヤスでは、「何事にも積極的に挑戦する人」を求めています。
社員一人ひとりの「やりたい」という気持ちを尊重し、若い皆さんの感性や感覚を大切にしたいと思っています。
前向きに挑戦すれば中には失敗することもあるかと思います。そんな失敗ならとがめられることはありません。
どんどんチャレンジして経験を積んでいってください。
会社に入ればみんな社会人1年生!学歴や成績、専門知識がないなんて関係ない!
とにかく会社を良くしたい!という思いを胸に、一緒にBishamonブランドを世界に広げていきましょう。

平賀千晶 管理部人事総務グループ グループマネージャー - チャレンジ精神を大切にする採用担当者

平賀千晶

管理部 人事/総務グループ
グループマネージャー

社員メッセージ

  • 吉元裕哉 技術部技術管理グループ - 開発商品を世の中に出す喜びを語る若手社員

    吉元裕哉

    技術部
    技術管理グループ

    仕事のやりがいは何ですか?

    入社して丸5年経ちますが、今までに多くの開発商品を先輩方と立ち上げることが出来ました。
    昨年私が担当した開発商品が世の中に出て、お客様から大好評と言った声を 聞くことができ、非常にやりがいを感じました。まだまだ一人前には程遠いですが、会社一丸となって製品を世の中に出す喜びを感じながら、今後も頑張ります!

  • 柏木勇樹 高浜工場生産技術グループ - ベテラン先輩から学びながら成長する社員

    柏木勇樹

    高浜工場
    生産技術グループ
    生産技術チーム

    仕事のやりがいは何ですか?

    世の中に出る前の製品を試作、検討し、製品が完成した時は嬉しかったですね。製品完成までのプロセスは長く、険しい道程でした。自分はまだ新米で、分からない事も有りましたがスギヤスには様々な知識を持ったベテランぞろいです。気さくに教えてくれる先輩方から知識を吸収し、日々レベルアップしていきたいですね。

FA制度

スギヤスでは、より自分を高めるため、FA制度という、一定期間働いている社員が自由に部署異動が出来る制度をとっています。
やる気がある社員は確実にキャリアアップしていける環境を整えています。

FA制度で自由にキャリア形成 - 部署異動でやりたい仕事に挑戦できる制度の説明図

FA制度を使って
営業職へ異動しました

井上隆一 第1営業部 - FA制度を利用して技術職から営業職へキャリアチェンジした社員

井上 隆一

第1営業部
自動車整備用機器グループ
中部営業所

最初、技術職としてスギヤスに入ったんです。もともと物を作るのが好きだったので…。しかし営業の方と仕事をしていくにつれ、自分も「外の世界が見てみたい!」「お客様の生の声を聞いてみたい!」という思いが強くなり、営業への異動をお願いしたんです。
まだ営業になって間もないので、先輩に教えてもらいながら1つ1つ学んでいます。
新卒採用について
中途採用について

よくある質問

読み込み中...

会社案内・リクルートパンフレット